![[甲斐DSC_0017.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhK4HZ94x5k3D3WtPuBZcEL0TFG2pro7t0lzacTi-IJcS40Wvd0FrvpRlt9O49aYV6kNM_As4XvlUnvaFFDuYOOp9RBQLxImVs56rjV5LgvYbBw5sVrS3G2NloLAId1QL1n-a_nRN2qzVn8/s1600/%E7%94%B2%E6%96%90DSC_0017.jpg)
![[甲斐DSC_0034.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiuTdQHXDpXJJdKhEDUlsiIR6O2hQK3gj914U0RKKjRzZA9mbQGBZ0jrDTXrLzJuGBK_FbbikCNAp1hUaYM4vZjcLBMHT4wS7aWo6XoDG6IDmipP3fbJOrTtyooO7eptskn0viJ2Vzcr9s7/s1600/%E7%94%B2%E6%96%90DSC_0034.jpg)
こんにちは〜甲斐です。
昨日の超小型リアウィンカーレンズASSYを急遽変更です。
長期優良在庫のDucati Performance社製の96629909Bから、
BMW 63 13 7 708 048 オーストリア製のLEDウィンカーへ変更しました。
このLEDウィンカーは加古がカーボンモタードへ装着させているものと同じです。
Ducati Performance社製の96629909Bは点灯チェックで発光せず、
仕方なくではありませんが、次候補で用意しておいた
このBMW製のホワイトLEDウィンカーキットに変更でした。
「骨まで愛せる我が道楽人生。」私の記事や写真をご覧いただき、
本当に面白かったとか、心より楽しかったな〜と思えるときは是非是非、
温き心でのお付き合いの1票を宜しくお願いいたします。 甲斐 孝志 40歳
0 件のコメント:
コメントを投稿