2009年10月11日日曜日

ブラックハイパーモタード 各部オールカーボンの艶消し化計画。



最高にお気に入りのハイパーモタードです。
外見はモトクロッサー風で雰囲気はやっぱり70年代風のポールスマートには適いません。
でも乗ったらこれがまた想像を超えるレベルで凄く気持ちいいんです。
空を自由自在に飛んでいる感覚に近いですね!

[ブラックもタード 甲斐DSC_0113.jpg]





[ブラックもタード  甲斐 DSC_0110.jpg]





[ブラックもタード 甲斐DSC_0117.jpg]





[ブラックもタード 甲斐DSC_0140.jpg]





[ブラックもタード 甲斐DSC_0136.jpg]





[ブラックもタード 甲斐DSC_0153.jpg]






[ブラックもタード 甲斐DSC_0160.jpg]





[ブラックもタード 甲斐DSC_0126.jpg]





[ブラックもタード 甲斐DSC_0183.jpg]





[ブラックもタード 甲斐DSC_0188.jpg]





[ブラックもタード 甲斐DSC_0191.jpg]





[ブラックもタード 甲斐DSC_0211.jpg]


こんにちは〜お久しぶりです。
最近は台風やら地震やら連休やらで大忙しでした。
ご無沙汰のDucati ネタです。今回は黒いカラスちゃんのお話です。

さてさて少しずつ少しずつですが、小さなカスタムを自分なりに楽しんでいます。
村上さんが在籍する株アクティブさんが取り扱っているドライカーボンパーツ「NEXRAY」をチマチマと随所へ増やしております。
このドライカーボンパーツ「NEXRAY」を艶消しカーボンで選択したところ、
最初から艶のあるドカ純正カーボンパーツとのコントラストが
微妙に合わなくなって参りました。
そこで腕利きペインターでお馴染みのボーズのトシ君にお願いして
艶消しカーボンブラック仕様へと表面クリアーの上から
フラットベースクリアを塗って艶消し状態へとフラットカスタムしてもらいました。
ボクの場合は目立たない事が逆に男の美学なんです。
こうしてブラックモータードセミグロスブラックカーボン仕様の出来上がりです。
只今続編でDucati Performance社製のドライカーボン製品、
ハイパーモタード専用オプションカラスマスクをフラットブラック仕様へ改造中です。
まだまだこれからもカーボンパーツの追加&進化は続きますよ〜お楽しみに〜!



にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ

「骨まで愛せる我が道楽人生。」

ブラックモタードカスタム記事やそれなりの写真をご覧いただき、
なんとなく面白かったとか、暇つぶし程度に楽しかったな〜と思えるときは
是非是非、温き心でのお付き合いの1票を宜しくお願いいたします。 

甲斐 孝志 40歳





0 件のコメント: